彫刻&色付けの流れ
STEP1

石の表面をバーナーであぶって、石の表面の湿気を飛ばします。


STEP2

ゴムシートを張って原稿を転写します。


STEP3

転写した部分を切り抜いていきます。


STEP4

切り抜いた部分を、サンドブラストで深さを揃えながら彫っていきます。


STEP5

彫りあがった状態です。これから色付けに入ります。


STEP6

今回の場合は、渋めのうすいゴールドを基本に吹きつけていきます。


STEP7

角印は赤で仕上げ、竹の部分はベースの白を塗ります。


STEP8

竹の部分をエアーブラシで色付けしていきます。


STEP9

クリアコーティングをした後、充分乾燥させゴムシートをはがしていきます。


STEP10

完成。今回のお客様のテーマが「和風」というこで、竹谷様だけに”竹”をデザインしました。

Menu
COPYRIGHT(C)
匠石彫
ALL RIGHTS RESERVED.
';?>